29/12/2016
1802
0
このニュースの内容は、ウェブサイト(www.esuhai.com)にも掲載されています。
KAIZEN便り 88
KAIZEN吉田スクールから、KAIZEN吉田スクールの情報、在校生の想い、日本で実際に働いている実習生やエンジニアの情報、日本に関する情報等を定期的にお知らせいたします。今後のニュースをメールにて受け取ることができます。是非ご登録ください
日本情報
05/12 9:00
「アマゾンダッシュボタン」がニッポン上陸! ボタン押すだけで注文可能

アマゾン・ドット・コムが日本の消費行動を変えるサービスに乗り出した。日本法人のアマゾンジャパン(東京・目黒)は5日、食品や日用品を注文できる小型端末”アマゾンダッシュボタン”を販売し始めた。冷蔵庫や戸棚に設置し、飲料や洗剤が切れた時にボタンを押すだけで注文できる。既存小売業者の脅威になりそうだ。
08/12 9:00
東京五輪「野球・ソフトボール」 福島会場の決定

野球の競技会場の正式決定が、2017年以降に先送りになる見通しであることがわかった。2020年東京オリンピック・パラリンピックの追加種目「野球・ソフトボール」をめぐっては、11月、組織委員会の理事会で、一部の試合を福島県で開催することが了承された。
12/12 9:00
学生満腹さぬきうどん店、閉店へ 惜しむ行列、卒業生も

香川大近くのうどん店「吾里丸」(高松市宮脇町1丁目)が、22日で閉店する。うどん食べ放題や激安の天ぷらなど学生の胃も懐も温め続けてきた。店には閉店を惜しむ学生や卒業生、常連客らが連日詰めかけている。
13/12 19:58
今夜「ふたご座流星群」がピーク、国内7カ所&台湾からライブ配信

株式会社ウェザーニューズは、12月13日夜~14日早朝にピークを迎える「ふたご座流星群」のライブ中継を国内7カ所と台湾から実施する。第1部は「YouTube Live」「LINE LIVE」「Periscope」にて21~23時に実施。第2部は「ニコニコ生放送」「YouTube Live」「LINE LIVE」「FRESH!」など各種動画サイトで22~25時に配信する予定(LINE LIVEのみ23~25時)。また、BSジャパンにて20時から放送される「流星放送局~ふたご座流星群LIVE~」にも映像提供を行う予定。
18/12 9:00
「日本一のイケメン高校生」決定!福井県出身の高校2年生<全結果発表/男子高生ミスターコン2016>

 【男子高生ミスターコン/モデルプレス=12月18日】18日、都内にて“日本一のイケメン高校生”を決める”男子高生ミスターコン”全国ファイナル審査が開催され、福井県出身の高校2年生・本田響矢(ほんだきょうや・17)くんがに決定した。名前が呼ばれると本田くんは、目頭を押さえてゆっくりと前へ。”ほんとに、これまで頑張ってきてこれまで支えてくれた学校の先生や友達や、ファンのみんなに感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます”と深く感謝した。
年賀状
 
 
日本では昔から、新年を迎えると目上の人の所に出向きお祝いの挨拶をする「年始の挨拶回り」という習慣がありました。ところが交際の範囲が広がってゆくにつれ、遠く離れてしまい挨拶を行えない遠方の人には年始の挨拶回りの代わりとして、新年に向けて友達や親戚など新年のあいさつの年賀状を送るようになりました。
 

年賀状はがきは一般的なはがきとは異なり、印字された切手の下に赤字で「年賀」と書かれていて、郵便ポストに投函すると年末まで郵便局に留め置かれ、元日に配達される仕組みになっています。年賀状は1月1日朝の到着するのがベストですので、元日に届くよう投函しましょう。


年賀状の書き方
①賀詞(新年を祝う言葉)
例「あけましておめでとうございます」
「Happy New Year」 など
②お世話になった感謝のあいさつやお礼
例「昨年は大変お世話になりありがとうございました」
「旧年中は大変お世話になりました」 など
③これからのお付き合いのお願いや相手を思いやる言葉
例「今年もどうぞよろしくお願いいたします」
「新しい年が幸せな一年でありますように」 など
④年号・日付
例「平成**年  元旦」「平成**年 1月1日」

*干支の動物の絵や漢字を書いたり結婚や出産で家族が増えた人は家族の写真を載せたりもします。

 
近年はメールの普及に伴い、新年の挨拶をメールで済ませるという人も増えていますが、お正月に届く年賀状は日本人として特別な思いがあります。
年越しそば
 
 
年越し蕎麦(としこしそば)とは、大晦日(12月31日)に縁起を担いで食べる蕎麦で、歳末の日本の風物詩ともなっている、日本の文化・風習です。
 
蕎麦(そば)は長く伸ばして細く切って作る食べ物なので、細く長くということから「健康長寿」「家運長命」などの縁起をかついで食べるようになったという説が一般的です。そばは切れやすいことから、旧年の労苦や災厄をきれいに切り捨てて新しい年を迎えることを願ったとする説です。「縁切りそば」「年切りそば」とも言います。

今月のKAIZEN便りでは日本の文化である年越しそばの簡単な作り方を紹介します。
 
 
☆作り方
① 水、みりん、めんつゆを鍋に入れて、火をつける。油揚げも入れて5分程度煮ておきます。
② お蕎麦は、袋の表示通り、加熱して丼に盛っておきます。
③ ①から油揚げを取って、そばを盛っている丼に乗せる。鍋に残っている水・みりん・めんつゆにかつおだしを入れ、溶かして、しばらく置いたら火を止めます。
④ ②に③を入れ、かまぼこ、刻みネギ、天かすを乗せて出来上がり。

 
今年もお疲れ様でした。
年越しそばを召し上がって、また素敵な一年を迎えますように!
scroll top