12/12/2011
2338
0
このニュースの内容は、ウェブサイト(www.esuhai.com)にも掲載されています。
KAIZEN便り 28
KAIZEN吉田スクールから、KAIZEN吉田スクールの情報、在校生の想い、日本で実際に働いている実習生やエンジニアの情報、日本に関する情報等を定期的にお知らせいたします。今後のニュースをメールにて受け取ることができます。是非ご登録ください
日本情報
9月15日から現在までの主なニュース
9/27 11:34 “年寄り扱い”されたくない若いシニアが増加中
電車内で年長者に席を譲ったものの、頑なに固辞されて気まずい思いをした――。そんな経験があるという人は少なくないのではないだろうか。「せっかく譲ったんだから座ってくれればいいのに」と思わなくもないが、席を譲られる方にも繊細な事情がある。
シニアマーケットの専門機関、シニアコミュニケーションが行った「『敬老の日』にあわせた60歳以上アンケート」からは、元気なシニア層の姿が浮かび上がってきた。
アンケートは、今年8月にウェブ上で行ったもの。同社の会員である60歳以上の男女642人から回答を得た(男性424人、女性218人)。
 まず、電車内で席を譲られた経験についての回答を見てみよう。60代前半では経験のある人が全体の16.9%。60代後半(31.2%)、70代前半(49.1%)、70代後半(70.2%)、80代前半(80%)と、年齢が上がるにつれて徐々に率が上がるが、全体的にやや少ない印象を感じる。若年層のマナーの悪さと見ることもできるが、次のアンケート結果からはシニアたちの「年寄り扱い」に対する微妙な気持ちが伺える。
 アンケートには、座席を初めて譲られたときのことについて、「あまりに思いがけないことだったので、返答に困って、次の駅で降りてしまった」「次から電車に乗るときは、(若く見られるように)身なりや背すじを気にするようになった」など、ショックを受けたという回答も寄せられた。譲った席を年配者に固辞されてしまうのは、こんな理由があるからかもしれない。
ダイヤモンド・オンラインにより
9/26 08:21 節電効果 大口29%、家庭は6%減 東電が発表関連トピックス東京電力.
東京電力は26日、今夏の節電効果の分析を発表した。今夏と昨夏の需要ピークを比べたところ、大工場やオフィスビルなど大口利用者の電力需要は29%、小口は19%それぞれ減ったが、家庭は6%減にとどまったという。
今夏の需要ピークは8月18日の4922万キロワットで、昨夏7月23日の5999万キロワットより18%低かった。最高気温は今年の方が0.4度高かった。
8月に使われた電気の量全体を表す電力販売量でみると、家庭も前年同月より17%も減っており、節電した人は多かったとみられる。ただ、需要がピークとなる午後2~3時は、もともと家にいる人が少ないため、電力需要の減少幅が工場などよりも小さくなった。
朝日新聞により
9/25 14:42 人工衛星が落下、北太平洋上で突入か NASA
米航空宇宙局(NASA)は24日、運用を終えた人工衛星「UARS」が地球に落下したと発表した。23日午後11時23分~24日午前1時9分(日本時間24日午後0時23分~同2時9分)の間に落ちたという。米西海岸沖の北太平洋上で大気圏に突入したとみているが、詳細な時間や場所、残骸の影響を調べている。けが人などの被害の報告は入っていないという。
UARSは1991年に打ち上げられた大気観測衛星で2005年に運用を終えた。NASAは今月9日、「9月下旬から10月上旬にかけて落下が見込まれる」と発表していた。
NASAの試算では、衛星の大部分は燃え尽きるが、金属破片26個(計532キロ)が地上800キロ四方に落ち、人に当たる確率は3200分の1という。
朝日新聞により
9/24 08:39 富士山で初冠雪 平年より6日早く
甲府地方気象台は24日午前6時すぎ、富士山の初冠雪を観測した。ふもとにある山梨県富士吉田市も同日朝、「初雪化粧宣言」を出した。
初冠雪は平年より6日、昨年より1日早い。約40キロ離れた甲府市の気象台職員が山頂近くの雪を目視で確認した。雪は23日午前中に降ったとみられるが、雲で見えなかったという。富士山頂の気温は24日午前0時で零下10.1度だった。
朝日新聞により
9/22 22:27 降雪量は平年並み=北海道・東北は気温高く―気象庁
気象庁は22日、12月~来年2月の寒候期予報を発表した。今年の冬は、北日本(北海道と東北)では冬型の気圧配置が弱いため気温は高めになるが、降雪量はほぼ平年並みという。
同庁によると、北日本では大陸からの冷たい季節風が平年より弱いほか、低気圧の影響を受けやすくなる。一方、インド洋などでの気流の影響で、沖縄・奄美では北からの寒気を受けやすくなり、気温は平年より低い見通し。
降雪量については、北日本から西日本の日本海側では平年並みだが、北日本の日本海側では、低気圧の影響や寒気の入るタイミングによっては一時的に大雪となる可能性があるという。
時事通信により
9/21 07:08 <台風15号>東海・関東に上陸へ 厳重な警戒呼びかけ
非常に強い台風15号は21日午前、紀伊半島の南海上を時速35キロで北東に進んだ。毎日新聞のまとめでは同日正午現在、愛知県などで4人が死亡し2人が行方不明。避難指示・勧告は17府県で26万3579人に上る。同日午後に東海・関東地方に上陸する見込みで、その後は速度を上げて東日本を北上する見通し。気象庁によると、86年以降に東海・関東地方に「非常に強い」台風が上陸した例はなく、厳重な警戒を呼びかけている。
毎日新聞により
9/21 17:06 首相 夫婦そろって“外交デビュー”
野田佳彦首相は20日夜、ニューヨークでの国連総会に出席するため、政府専用機で羽田空港を出発した。訪米には首相選出後表舞台に出ることがなかった仁実(ひとみ)夫人も同行、夫婦そろっての外交デビューとなる。
産経新聞 により
9/20 07:08 114歳・男性世界最高齢、ギネス認定 京都の木村さん
114歳で男性世界最高齢の木村次郎右衛門(じろうえもん)さん(京都府京丹後市)に20日、ギネス認定書が贈られた。
4月に当時114歳で最高齢の米国人が死去し、113歳だった木村さんが世界一に。同19日に114歳になった後、京丹後市がギネス社へ連絡して認定が決まった。
自宅に訪れたギネス社幹部らに英語で「サンキューベリーマッチ」。さらに「これからも何でも見続けていきたい」と早くも記録更新に意欲を見せていた。
朝日新聞により
9/17 17:06 77歳、ヨットで単独世界一周 世界最高齢記録を更新
ヨットの単独世界一周に挑戦していた斉藤実さん(77)が17日、約3年ぶりに横浜港に帰港し、自らが持つ世界最高齢記録を更新した。8度目の成功で、こちらも世界最多という。敬老の日を前にした快挙に、「77歳でもこんなことができる。みなさんも頑張って生きてください」と話した。
当初は無寄港で約10カ月の航海を予定していたが、チリ沖で嵐に巻き込まれ、マストにひびが入るなど難航。転覆の危機も何度かあった。「死んでたまるか。必ず生きて帰るんだ」と言い聞かせてきたという。
朝日新聞により
9/16 07:08 SMAP、北京で友好のステージ 初の海外公演
SMAPは16日夜、北京市内の工人体育場で、1988年の結成以来初めての海外コンサート(朝日新聞社など協賛)を開いた。小雨のなか約30曲を熱唱。東日本大震災の被害に対する中国からの支援へのお礼も述べた。日中国交正常化40周年を来年に控え、両国政府は中国でも知られるSMAPの公演を通じて、尖閣事件などで悪化した国民感情の改善を期待している。
朝日新聞により
9/15 17:06 「寒っ」「すごっ」数年で急速に広がる 国語世論調査
「寒っ」など語幹のみの形容詞や、「来れる」などのらぬき言葉。よく耳にするこれらの言葉が、実際に広く使われていることが、文化庁が15日に発表した2010年度の国語に関する世論調査で裏付けられた。文化庁が、国語施策の参考にするため、2月に全国で16歳以上の2104人に面接調査した。
今回初めての調査となった形容詞の語幹のみの表現。「寒っ」については、「自分も使う」もしくは「自分は使わないが、他人が言うのは気にならない」が合わせて85%で、以下「すごっ」「短っ」「長っ」「うるさっ」も65%以上だった。
同庁国語課によると、「寒っ」は、19世紀の滑稽本で使用が確認されているが、そのほかの言葉については、ここ数年急速に広がりを見せているという。「テレビを通じてこうした使い方を耳にしている人が多く、抵抗感はなくなっているのではないか」と分析している。語幹のみの形容詞の用法は、文法的には、間違っていないという。
5年ごとに定期調査をしているらぬき言葉の使用は、「来れます」が前回調査から7.8ポイント増の43.2%、「食べれない」は、同じく8.6ポイント増の35.2%に伸びた。一方、「考えれない」は、2.4ポイント増の8.1%。今回新たに調査した「見れた」は47.2%、「出れる」は44.0%の人が使っていた。
朝日新聞により
人生設計の立て方


この仕事を選んだ理由は何ですか?今後5年の予定は?といったキャリア・プラニングについて聞かれ、答えられずに面接に不合格になったことはありませんか。自分がこれから何をするのか、今まで何が出来たのか、今何のために仕事をしているのか、自分で分からないという中途半端な状況では採用者からキャリア計画、人生設計がないと見られてしまいます。

自分の人生設計図がありますか?

bản đồ cuộc đời

スペンサー・ジョンソンの名作「YESかNO-運命を変える決断」は自ら成功と幸福を探す旅に出る青年の話です。

青年はいつも「どうしてどんな仕事でもきちんとできないのか?今何をすべきなのか?どうすれば他の人のように成功し幸福になれるのか?」と悩んでいました。彼は、消極的な考え方から逃げ出せずにつまらない日々過ごしていましたが、ある日偶然に面白い探検に誘われました。

探検先は、とても危険で人がほとんど訪れない荒廃した森です。彼は、とてもワクワクしていたので、まだ日が出ない暗い早朝に起き、出発しました。少し歩いたところで、地図を忘れたことに気がつきました。しかし、取りに戻るには時間がないと思ったので、そのまま旅を続けました。しかしその後、彼は道に迷ってしまい、「もっときちんと準備をすれば、地図を忘れなかったのに」「地図を忘れたと気がついた時に取りに戻ったら、こんな目にあわなかったのに」と後悔しました。

この青年の話は、何かを決める必要がある時のよい教訓になります。どんなことでも一度決めたら、自分が最後まで責任を取らなければなりません。もし間違えたら、その誤りを直せばよいのですが、迷っでばかりいて、一つの間違いからまた別の間違いをしてしまうと直すのには一生あっても足りなくなってしまいます。

街の中で道を探すのも、幸福な将来の道を探すのも、どちらも地図が必要です。地図がなければ、道に迷ったり、体力を減耗したり、不必要なミスに責任を取らなければなりません。もし地図があれば出発地と目的地がはっきり分かり、目的地まで一番早くたどり着け、リスクの低いルートを正確に選ぶことが出来ます。

人生設計を立てる

地図は道を示すものです。目的地までは、まっすぐな道やくねくねした道があり、もし工夫して調べれば近道もあります。進み方が様々ある中で、自分で自分の目的地の方向、ルートを決めなければなりません。正しく選べば、スムーズに進め、面白いことも見えてきます。しかし、特に新しいことを求めるのではなく、普通の人生でよいならば、日々の流れの中で自分の人生をすごしていけばよいのです。しかし、地図にあるすべての道が楽園まで連れて行ってくれるわけではありません。何もしないでいたり、目的もなくただシャベルで土地を掘っていたりするより、目的を持って地図とシャベルを持っていたら多くのチャンスがあります。

人生設計を立てるときは、次のことに気をつけてください。

* 人生設計: これからの人生でどのような人になりたいか真剣に考えてください。5年後、10年後どのような人になりたいのか?そうすれば自分の人生設計図を正確に描けます。

* 人生の目標を細かい目標に分ける: 人生の各時期に応じて細かい目標を達成するようにします。将来の計画、過去にあった経験、現在直面している課題から人生設計図を作ります。

計画は目的地までの詳細な行き方が書いてある地図と同じです。まっすぐな道で目的地まで簡単に行ける人もいます。例えば、家族の経済状況がよい人は卒業まで勉強を続けることができます。しかし、ほとんどの人がくねくねした道を選ばなければならないでしょう。例えば、勉強しながら仕事をしたり、学校を途中で休学して学費を稼いだりする人もいるでしょう。このような道も地図に描いて予測や計算をし備えておく必要があります。

科学者は、計画が立てられればルートの3分の2まで達成できたと言います。もし地図がなければ道を探す時間と手間が多くかかります。

* 実行可能な計画: 目標が高すぎると、達成できなかった時に失望して諦めてしまうことがあります。自分の能力、強み、弱みを知る必要があります。次の質問(4Wと1H)に答えてください。

WHAT: (何を?)自分が何をするのか、どんな人になるのか、どんな目標をもつのか?

WHY: (なぜ?)なぜこの仕事に就くのか?両親のすすめだから?友人のすすめだから?人気があるから?この仕事をしたいから?自分の人生にとって意味のある仕事だから?

WHO: (誰が)計画に関係のある人は?まずは自分?目標を達成するまで続ける能力と忍耐力があるか?自分は諦めやすいほうか?専門を極める力を持っているか?

周りの人からにどう思われるか?一番応援してくれるのは誰か(両親、先生、友達)?

どんな障害があるのか?父親が同意しなければどうすれば説得するのか?母親、兄弟、親戚に頼むのか?

WHEN: (いつ)計画の各段階をいつ開始し、いつ終わる予定なのか?

HOW: (どうやって?)どのように学費をためるのか?どのように奨学金を探すのか?外国語を勉強するよい機関はどこなのか?両親に自分の予定をどう話せば成功するのか?

全体的な計画を立てるだけではなく、毎年、毎6ヶ月、毎月、毎週の仕事、時間など、詳細な内容の細かい計画に分けて考えましょう。

全体の計画を達成するために、細かい計画を達成しなければなりません。自分の人生をコントロールしたいならば、細かいことをコントロールすることです。規律的な生活、仕事は仕事、遊びは遊び、計画通りに行いましょう。

con đường tương lai

しかし、やる気をなくしたり、自分の人生に自信がなくなれば、人生の計画は実行できません。自分の立てた計画外のリスクにも気をつけて対策を考えておきましょう。そのためには、立てた計画を見直したり、変更したりすることも必要です。

日本からベトナムへの国際電話のかけ方

1)    公衆電話から直接かける場合

例:ホーチミン市にかける場合:0033 010 84 8 62666222

0033 010 + 国番号(84) + 都市番号(8) + 相手の電話番号

注意:

・公衆電話から国際電話をかけるのはとても高いです。200円/分。

・国際電話がかけられる公衆電話とかけられない公衆電話があります。

・都市番号、携帯番号の最初の0を取ってかけます。

keitai

2)    携帯電話から直接かける場合 

電話会社によってアクセスコードと通話料金が異なります。平均は125円/分。

ソフトバンク:010+国番号+都市番号+相手先の電話番号

 AU:001 010+国番号+都市番号+相手先の電話番号

注意: 都市番号、携帯番号は最初の0を取ってかけます。

3)    国際電話カードを使ってかける

日本からベトナムに安くかけられる国際電話カードが数多くあります。携帯電話かパソコンをつかって電話をかけます。

パソコンからかける場合: 国際電話カード専用のソフトを使ってかけます。国際電話カード会社によって使うソフトが違います。詳細は国際電話カード会社のホームページを見てください。ベトナム語での案内があります。

携帯電話からかける: 国際電話カードのカード番号を入力して使います。詳細は以下の表を参考にしてください。

日本では、国際電話カードはほとんどスマートピットカードになっており、コンビニで入金することができます。

詳細は、各国際電話カード会社に問い合わせてください(ベトナム語対応)。各会社のホームページで国際電話カードの申し込みフォームに入力すると自宅にカードが送られてきます。

以下はソフトバンクの携帯電話からかける場合の通話料金です。参考にしてください。

カード名

ソフトバンクの携帯からかける

パソコンからかける

ソフトバンク携帯からのかけ方

Fonist
Fonist card

¥9,5

¥3,5

1)#77888+国番号+都市番号+相手の電話番号
2)カード番号+#を入力
http://www.fonist.com/vietnam/guide.htm
OK
ok card
¥10 ¥2 1)(必須・最初の1回目だけ)
186‐03‐4590-2008にかけて、⑥を選択するとベトナム語の案内が流れる。案内に従ってカード番号+#を入力
2)0037609+国番号+都市番号+相手の電話番号
http://vn.360plus.yahoo.com/okcard4vn/article?mid=1
Sadia
¥18 × 1)0120-995-022フリーダイヤルにかける
2)カード番号+#を入力
3)言語を選択し#を入力
4)国番号+都市番号+相手の電話番号
http://www.sadiatec.com/vn/index.php?s=15
Brastel
brastel_card
¥22,7 ¥6,7 1)00912020+国番号+都市番号+相手の電話番号
00912020+Mã quốc gia+Mã vùng+Số ĐT
2)1#(ベトナム語案内の選択)
3)カード番号+#
(カード番号+***#:番号登録になるので、次回から番号を入れる必要はありません)
http://www2.brastel.com/pages/vie/home/
scroll top