10/06/2019
2000
0
このニュースの内容は、ウェブサイト(www.esuhai.com)にも掲載されています。
KAIZEN便り 117
KAIZEN吉田スクールから、KAIZEN吉田スクールの情報、在校生の想い、日本で実際に働いている実習生やエンジニアの情報、日本に関する情報等を定期的にお知らせいたします。今後のニュースをメールにて受け取ることができます。是非ご登録ください
日本寺の守護神

日本のお寺や神社に行ったことがありませんか?

xuất khẩu lao động Nhật Bản

お寺に入る時に、いつも目に入った「守護神像」が気になりますね。今月のKAIZEN便りはその守護神像について紹介します。

① 守護神って何?

金剛力士(こんごうりきし)は、仏教の護法善神(守護神)の中にある神様です。仏敵を退散させる金剛杵を持って怒っている顔しているイメージが一般的です。開口の阿形(あぎょう)像と、口を結んだ吽形(うんぎょう)像の2体を一対として、寺院の表門に置くことがよく見られます。金剛力士のほか、「仁王」(におう)ともよく呼ばれています。

xuất khẩu lao động Nhật Bản

② 守護神ってどんなもの?

日本では寺院の入口の門の左右に仁王像が立っているのをしばしば見かけます。像容は上半身裸形で、筋骨隆々とし、阿形像は怒りの表情を顕わにし、吽形像は怒りを内に秘めた表情に表すものが多いです。

一般的に、向かって右側の仁王像が阿形(あぎょう)像、向かって左側の仁王像が吽形(うんぎょう)像という名前です。これは、「阿吽(あうん)の呼吸」の阿吽から来ています。阿吽の呼吸の意味は、二人以上の複数人で、なにかを行うときの微妙な心が通い合うことです。

xuất khẩu lao động Nhật Bản

阿形

ちなみに、「阿」には「物事の始まり」、「吽」には「物事の終わり」という意味があります。そのため、阿形像は口を開けて「物事の始まり」を表現しており、吽形像は口を閉じて「物事の終わり」を表現しています。

xuất khẩu lao động Nhật Bản

吽形

仁王像は阿形・吽形の一対として造像するのが原則であるが、これを1体のみで表した、執金剛神(しゅこんごうしん)と呼ばれる像がある。

怖そうな金剛力士像(仁王像)ですが、実はお寺の守護神であったり、心の通い合いを表す「阿吽の呼吸」という言葉の由来であったり、物事のはじめ終わりという深い意味を持ったりしていて、本当に奥深いの像ですね。

xuất khẩu lao động Nhật Bản

チャンスがあれば、是非見に行ってみてください。

温泉~豆知識~

もう秋の季節です。これから気温が下がって、寒い季節になりますので、温泉に行きたくなりますね。

また、温泉は色々な種類があり、それぞれ違う効果があり、健康にも美容にもいいとよく言われています。外国人の私たちが温泉が十分に楽しめるため、今月のKAIZEN便りは、温泉の最も多い5つの種類と効果について解説します。

① 単純温泉

xuất khẩu lao động Nhật Bản

基本
- 温泉水1kg中の溶存物質量(ガス性のものを除く)が1,000mg未満のものです。

効果
- 肌触りが柔らかく、癖がなく肌への刺激が少ないのが特徴で、アルカリ性単純温泉は、入浴すると肌が「すべすべ」する感触があるのが特徴です。

適応症
- 浴用 自律神経不安定症、不眠症、うつ状態。

② 塩化物泉

xuất khẩu lao động Nhật Bản

基本
- 温泉水1kg中に溶存物質量(ガス性のものを除く)が1,000mg以上あり、陰イオンの主成分が塩化物イオンのものです。

効果
- 入浴することにより、皮膚に塩分が付着し、汗の蒸発を防ぐため、保温効果がよく、湯冷めしにくい事から「熱の湯」といわれるのです。

適応症
- きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症飲用 萎縮性胃炎、便秘

③ 炭酸水素塩泉

xuất khẩu lao động Nhật Bản

基本
- 温泉水1kg中の溶存物質量(ガス性のものを除く)が1,000mg以上あり、陰イオンの主成分が炭酸水素イオンのものです。

効果
- 炭酸水素イオンは温泉をアルカリ化するため、アルカリ性温泉に傾くことが多く、アルカリ性の温泉は肌の汚れを落とすクレンジング効果に期待出来るため「美肌の湯」と呼ばれています。

適応症
- 浴用 きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症
- 飲用 胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、糖尿病、高尿酸血症

④ 硫酸塩泉

xuất khẩu lao động Nhật Bản

基準
- 温泉水1kg中に溶存物質量(ガス性のものを除く)が1,000mg以上あり、陰イオンの主成分が硫酸イオンのものです。

効果
- 高血圧症の血圧を降下させ、脳卒中後の麻痺の改善に効果があり、動脈硬化の予防にもなるとされています。

適応症
- 浴用 きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症
- 飲用 胆道系機能障害、高コレステロール血症、便秘

⑤ 二酸化炭素泉

xuất khẩu lao động Nhật Bản

基準
- 温泉水1kg中に遊雛炭酸(二酸化炭素)が1,000mg以上含まれているものです。

効果
- 療養泉の中でも、二酸化炭素泉は末梢神経を拡張し循環を改善する作用が特に強い泉質です。また、二酸化炭素泉は飲むことによって、胃酸・胃液の分泌が促進され、吸収を助けることや、胃表面の血流が増加することが確かめられており、食欲増進の効果があるとされています。

適応症
- 浴用 きりきず、末梢循環障害、冷え性、自律神経不安定症
- 飲用 胃腸機能低下

温泉に入る 要注意

xuất khẩu lao động Nhật Bản

  • 入浴前と入浴後に水分補給をしましょう。
  • 半身浴を心がけましょう。(首まで浸かると、心臓の負担が大きくなります。)
  • なるべくぬるいお湯にゆったりと入りましょう。(温度は42℃まで)
  • 下半身を伸ばして身を浮かすように浸かる方法もおすすめです。
  • 入浴は一日3回までにしましょう。(5回以上の入浴は湯あたりの危険性が高くなります。)
  • 入浴後はゆっくり休みましょう。(30分以上は休憩しましょう。)

温泉って、日本ならではの文化です。一度体験できると面白いと思います。

scroll top